シャトー・ムートン・ロートシルトの詳細情報

シャトー・ムートン・ロートシルト
メドック格付けを覆す偉業を
遂げた唯一のシャトー
長い歴史の中で過去1度だけメドックの格付けにおいて
格上げを受けたムートン・ロートシルト
数多くのビジネスを成功させてきた敏腕シャトー
シャトー・ムートン・ロートシルトのワインボトル
シャトー・ムートン・ロートシルト
生産者
CH. MOUTON ROTHSCHILD 
シャトー・ムートン・ロスチャイルド
生産地
フランス ボルドー メドック地区ポイヤック
原産地呼称
AOC. ポイヤック
格付け
メドック第1級グラン・クリュ
総責任者
Baronne Philippine de Rothschild G.F.A .
タイプ
赤/フルボディ/凝縮感溢れる男性的なワイン
セカンドワイン
ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト

シャトー・ムートン・ロートシルトの紹介

シャトー・ムートン・ロートシルトの紹介
ボルドーでも希有の、毎ヴィンテージラベルを変える唯一の格付けシャトー、ムートン・ロートシルト。毎年発表されるアートラベルは、世界各国の芸術家を採用しており、高品質のワインはもとよりそのラベルも高い注目を浴び続けています。

ジロンド川沿いに接する地域オー・メドックのポイヤック村では多くの高級赤ワインが生み出され、中でもシャトー・ラトゥール、ラフィット、そしてムートンは、この地域のなかでも最大級の賛辞を浴びるシャトーです。

中でも個性を持つシャトー・ムートン・ロートシルトは実は1855年の最初の格付けには名を連ねていませんでした。当時1級に値すると言われながら、2級に格付けされたムートンをフィリップ男爵が「一級にはなれないが二級には甘んじれぬ、ムートンはムートンなり」と言い残したのは有名な話となっています。

長い年月を経てついに1973年、変更されることのなかったメドック格付けに更新がなされたのです。実に118年の努力が実り、ムートン・ロートシルトは第1級の4シャトーに加えその名を刻んだのでした。当時の当主、バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドは、格付け確定の後に、「されどムートンは変わらず」と発したと言います。それだけ長年の揺るがぬ一貫した努力がこの大革命を起こしたといっても過言ではないでしょう。

このたった1度の格付け改変の後は、今もなお、メドック格付けに変化はありません。かつてムートンのしてのけたことが、どれだけ歴史的なことなのか1973年のこの出来事が物語っています。

シャトー・ムートン・ロートシルトの歴史

シャトー・ムートン・ロートシルトの歴史
シャトー・ムートン・ロートシルトの長い歴史において、まずもっとも注目されるべき人物に、若干20歳にしてその資産を引き継いだフィリップ男爵の名前が挙げられます。

フィリップ男爵は1853年にムートンを所有したナサニエル・ド・ロスチャイルド男爵の長男で、長年続いてきた、中間業者での瓶詰を廃止し、今でこそ当たり前となったシャトー元詰めを慣行したと言われています。当時では斬新なこの改革は、自らの生産するワインはもとより後のボルドーワイン全体の品質向上に大きく寄与した行動と後世に語り継がれています。ボルドーにおける高級ワイン界が世界中に名を馳せることとなった事実は、こうしたシャトー・ムートン・ロートシルトの貢献によるところも大きいのです。

1924年にシャトー元詰めが始まったムートンは、その記念すべき初年に、今やシャトーの絶対的特徴となっているアートラベルをリリースします。記念すべき第一号のアートラベルはポスター作家ジャン・カルリュによるラベルです。その後、かの有名なスペインのジョアン・ミロやパブロ・ルイス・ピカソ、マルク・シャガール、アメリカからはウォーホル、マザーウェル、そして1982年にはジョン・ヒューストンら、そうそうたる顔ぶれがそのラベルに採用され世に送り出されています。

この歴代のアートラベルの試みは後の現代にも他に類を見ない希少なもので、1962年にシャトーに隣接して建設された美術館の中にコレクションとして展示されています。

シャトー・ムートン・ロートシルトの特徴

シャトー・ムートン・ロートシルトの特徴
ムートンの位置するポイヤック村はメドックの端の小高い丘が連なる地にあります。小さな砂利の混ざった砂質の水はけの良い畑で、主にカベルネ・ソーヴィニヨンの栽培が盛んです。

ムートンは中でも、カベルネ・ソーヴィニヨンを多く栽培しており、その割合は8割を超えると言われています。醸造に対しての徹底的なこだわりも一貫していて、コールドマセラシオンにより荒い渋みの抽出が抑え複雑な果実味を得る工夫を施すなど独自の手法を凝らしています。またフレンチオークの使用を100%することで、樽香を最小限に、ブドウ由来の本来の旨味と香りを引き出させるよう拘りをみせています。

ムートンのファーストラベル(シャトー・ムートン・ロートシルト)の平均的なブレンドの割合は作付面積に付随して、カベルネ・ソーヴィニョン80%、カベルネ・フラン10%、メルロー8%、プティ・ヴェルド2%となっています。

ムートンは5大シャトーの中で最も“豪勢”“派手”と言われており、ラフィットの優雅さ、マルゴーの女性らしさ、ラトゥールの男性的な力強さなどとは一線を画し、芳醇でふくよかで肉づきがあり、よりリッチな味わいと評されています。10~15年以上をじっくり瓶の中で熟成させていくと、猟鳥獣の香りを漂わせた艶めかしい味わいが現れてくる、とても魅惑的なワインのひとつです。

また、ブドウが不作の年にはムートン・カデという廉価版ムートンをリリースするという革新的試みを行い、一流シャトーの手がける廉価版ワインとして大ヒットを生み出しました。シャトー・ムートン・ロートシルトは数ある著名ワインの中でも、1,2を争うビジネスで大成功したシャトーと広く認知されています。

特に評価の高い当たり年

シャトー・ムートン・
ロートシルト2018
ワイン・アドヴォケイト:99点
ジェームス・サックリング:100点
2018年のムートン・ロートシルトは、カベルネ・ソーヴィニヨン 86%、メルロー 12%、カベルネ・フラン 2% のブレンドです。プティ・ヴェルドも少し含まれていますが、セパージュには含まれていません。アルコール度数は13.8%と、このヴィンテージのボルドーワインとしては比較的控えめです。深いガーネットがかった紫色で、砕いたブラックカラント、ジューシーなブラックベリー、レッドカラントのゼリーの明るく活き活きとしたノートがすぐに主張した後、スミレの砂糖漬け、梅の煮込み、甘草、紅茶のニュアンスがゆっくりと現れ、ほこりっぽい赤い土の香りが漂います。ミディアムボディの味わいは、レンガ造りの家のように造られており、非常にしっかりとした、超熟した粒状のタンニンと、力強い黒系果実を支えながらフレッシュさを備えており、ミネラルや風味豊かな余韻が長く続きます。これはとても味わい深く、タンニンが熟しているので、今では親しみやすいものになっています。5-7年はまだ閉ざした状態が続くでしょう。開くその頃には、しっかりと隠れていたニュアンスが現れ始めるはずです。その後、25年以上かけてこなれていき、40年以上をも飲み続けられるはずです。
シャトー・ムートン・
ロートシルト2016
ワイン・アドヴォケイト:100点
ジェームス・サックリング:100点
2016年のムートン・ロートシルトは、カベルネ・ソーヴィニヨン 83%、メルロー 15%、カベルネ・フラン 1%、プティ ヴェルド 1% で構成されており、不透明なガーネット紫色をしています。香りは力強いブラックカラントコーディアル、ブラックラズベリー、ブルーベリーパイ、溶けたチョコレートの概念とともにグラスからあふれ出してきます。さらに、アニス、樟脳、盛り上がったキルシュ、そして背景にかすかな花の香りの香りが漂います。フルボディ、凝縮感があり、大胆で、口に含むと完全に魅惑的で、非常にきめの細かいシルトのようなタンニンを持ち、同時にしっかりと巻かれた果実の層がぎっしりと詰まっており、魔法のように素晴らしい一連のミネラルの輝きで仕上げられています。
シャトー・ムートン・
ロートシルト2010
ワイン・アドヴォケイト:99点
ジェームス・サックリング:100点
ロンドンのMouton-Rothschildバーティカルで試飲された2010 Mouton-Rothschildは、First Growthの現代のベンチマークであり、ここでは2009年と並んで、確かに前に出ています。非常に息をのむような描写と正確さ、ミネラルが混入された黒い果物の結晶質のブーケ、強力な鉛筆シェービングノート、冷たいスレートのタッチがあります。それは完全に魅力的です。口蓋には対称性がありますが、私にとってこのムートンの特徴はその楽しさです。別の世界記録に向けて全力疾走するウサイン・ボルトを見ているように、このワインはその輝きの点でほとんど自己消極的です。Philippe DhalluinはこのMouton-Rothschildをさらに良くするでしょうか?何があなたにとって良いかを知っているなら、15年間それをセラーに保管してください。

直近3年分 ワイン評論家からの評価

シャトー・ムートン・
ロートシルト2022
ジェームス・サックリング:100点
ワイン・アドヴォケイト:97点
ヴィノス:97点
【特徴・評価】
2022年ムートン・ロートシルトはカベルネ・ソーヴィニヨン92%を主体としており、プリムール試飲時にも感じた通り、最初は少々控えめな印象です。グラスを数度揺らすと、ブラックカラント、カシス、ヴァイオレットの香りの核が現れる。砕けた石とヨウ素のニュアンスが後から加わり、ハーモニーを奏でており、口当たりは絶妙なバランスです。予想通り、非常に凝縮しており、おそらく樽から取り出したものよりもさらに凝縮度が高いでしょう。ブラックフルーツの層が口いっぱいに広がり、口内を覆います。豊かで、しかも無理なくコントロールされた2022年は、持続的な余韻とともに、退廃的な香りを放ちます。これは、何十年にもわたって飲みの喜びを与えてくれる、大胆なムートン・ロートシルトです。
シャトー・ムートン・
ロートシルト2021
ワイン・アドヴォケイト:94点
ジェームス・サックリング:96-97点
【特徴・評価】
2021年のムートン ロートシルトは、深みのある濃い色調。紫かかった光沢。 濃厚でエレガントな香り。ブラックベリーとカシスの芳しいアロマが、アイリスを思わせるフローラル なニュアンス、スパイスやスギのほのかな香りと交じり合っています。 アタックから甘美で果汁感たっぷり。バランスの良い、みずみずしく調和のとれた味わいが広がります。 タンニンの骨格は素晴らしく、ビガロー種チェリーの風味を巧みに包み込んでいます。後味の余韻は長く、ミネラル感が全体を支えています。 スパイスとみずみずしい果実のニュアンスが楽しめます。

【2021年ヴィンテージのアートラベルデザイン】
塩田 千春氏 (CHIHARU SHIOTA)  作品タイトルは「Universe of Mouton(ムートンの宇宙)」です。
日本人アーティストがこのアートラベルに採用されたのは、1979年の堂本尚郎氏、1991年の節子バルテュス氏に続き30年ぶりの快挙です。
シャトー・ムートン・
ロートシルト2020
ワイン・アドヴォケイト:100点
ジェームス・サックリング:100点
【特徴・評価】
2020年のムートン・ロートシルトは印象的なワインであり、グラスに上陸するとすぐに購入しなかったことを後悔しました。ミントカシス、鉛筆の削りくず、ローム質の土、シガーラッパー、エスプレッソロースト、スミレの複雑なアロマを提供し、ミディアムからフルボディで、幅広で層状で、素晴らしい濃縮された美しく洗練されたタンニンと長く浸透するフィニッシュを備えています。12.8%のアルコールでチェックインし、その初期の複雑さ、言いようのない完全さ、絶妙なバランスは、2018年、2019年、2020年のトリオの中で純粋主義者の選択としてそれをマークします。このヴィンテージでは、ブレンドに加わったロットは、ムートンの心を表すコアグラベルテロワールに限定されていたため、回る場所が少し少なくなっています。ムートンの新しいテクニカルディレクター、ジャン-エマニュエル・ダンジョイが監督した最初のヴィンテージであり、彼は飛躍的なスタートを切りました。

シャトー・ムートン・ロートシルトデータ

畑について
畑面積
82ha
年間平均生産量
約30万本
栽培品種
カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド
平均樹齢
約45年
醸造について
タンクの種類
木製タンク
樽熟成の期間
18ヵ月
新樽比率
新樽 100 %

シャトー・ムートン・ロートシルトの
手掛ける銘柄

シャトー・ムートン・
ロートシルト
シャトー・ムートン・ロートシルトの生み出すファースト・ラベル。毎年世界中のアーティストのデザインを採用した異なるアートラベルとともにワインをリリースすることでも有名です。5大シャトーの中でも最も豪勢なイメージを有する赤ワインです。
エール・
ダルジャン
シャトー・ムートン・ロートシルトの手掛ける白ワイン。しばらくリリースされない年が明け、1991年からまた生産を販売再開しています。以降、ヴィンテージを経るごとに品質を向上させ、現在は、シャトー・マルゴーの手掛けるパヴィヨン・ブランと双璧をなす存在となっています。
ル・プティ・ムートン・ド・ムートン・ロートシルト
シャトー・ムートン・ロートシルトの手掛けるセカンド・ラベル。ムートン・ロートシルトの所有する畑の中でも若樹のぶどうから厳選して選果され、ファーストラベルと同様の製造工程でボトリングされます。エレガントさの片鱗を味わえる芳香豊かなセカンド・ラベルです。

銘柄から選ぶ

年代(シャトー・ムートン・ロートシルト)

シャトー・ムートン・ロートシルトの代表的銘柄

シャトー・ムートン・ロートシルトの商品一覧

現在登録されている商品はありません。

お届け・送料とお支払いについて

・すべて送料無料でお届けいたします。※一部地域を除きます。
・クール便は1注文あたり、クール便代330円(税込)を頂戴いたします。
・夏季期間(6,7,8,9月)に関しましては配送方法をクール便でお届けいたします。

配送サービスについて詳しく見る